買ってよかった!時短調理で“野菜習慣”が身につく便利ツール7選

食品

【忙しい主婦必見】“1日1野菜”がラクに続く便利グッズ7選|時短×健康の味方!



毎日の料理、こんなことで困っていませんか?

  • 忙しくて野菜を切るのが面倒

  • 野菜を買っても使い切れない

  • 子どもが野菜をなかなか食べてくれない

私自身も、青果の仕事を30年してきた中で、こうした悩みを持つ方と多く出会いました。

今回は、そんな悩みを**サッと解決してくれる「野菜グッズ」**をプロ目線でご紹介します!


🍅1. 電動スムージーミキサー【朝の時短×栄養補給に】

  • おすすめポイント:材料を入れてスイッチON!忙しい朝でも“飲むだけで野菜”が叶う

  • 活用例:小松菜+バナナ+豆乳で、子どもにも飲みやすい1杯に

  • 商品例レコルト ソロブレンダー(楽天)


🥕2. 野菜スライサーセット【切る手間を1/3に】

  • おすすめポイント:キャベツの千切り、きゅうりの薄切りも一瞬!

  • 活用例:サラダのハードルが下がる/付属の千切りピーラーも便利

  • 商品例貝印 SELECT100 スライサーセット(楽天)


🧅3. 野菜冷凍保存容器【まとめ買い派の味方】

  • おすすめポイント:カット野菜を小分け冷凍して使う分だけ取り出せる

  • 活用例:玉ねぎやピーマンを炒め物用にストック/無駄が減る

  • 商品例iwaki パック&レンジ保存容器(楽天)

 


🥬4. ベジタブルチョッパー【みじん切り革命】

  • おすすめポイント:にんじん・玉ねぎもラクラク時短で細かくカット

  • 活用例:ハンバーグやカレーの下ごしらえが秒速に

  • 商品例ぶんぶんチョッパー(楽天)


🥦5. サラダスピナー【レタスが長持ち+食感UP】

  • おすすめポイント:洗った野菜の水切りがしっかりできてシャキシャキ!

  • 活用例:濡れた葉野菜の保存にも◎/ドレッシングが水っぽくならない

  • 商品例OXO サラダスピナー(楽天)


🍠6. レンジ蒸し野菜容器【火を使わず野菜1品】

  • おすすめポイント:レンジで3分。根菜もほくほく蒸し上がる

  • 活用例:さつまいも・かぼちゃ・ブロッコリーをまとめて調理

  • 商品例ルクエ スチームケース(楽天)


🍄7. カット野菜定期便【買い物・下ごしらえの手間ゼロ】

  • おすすめポイント:Oisixやらでぃっしゅぼーやの定期便ならすぐ調理できる状態で届く

  • 活用例:必要な分だけ、栄養バランスもプロが設計済

  • 商品例Oisix(オイシックス)お試しセット 


✅ まとめ|道具を変えれば“野菜生活”はラクになる

「野菜=手間」と思っていませんか?

実は、ちょっとした道具やサービスを取り入れるだけで、驚くほどラクになります。

🍽 時間がない日でも野菜を1品

🛒 食材を無駄なく使い切る

👪 家族の健康も自然と守れる

「べジ食ラボ」では、これからも“野菜と上手に付き合う知恵”をお届けしていきます。

気になったアイテムは、ぜひチェックしてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました